2022年10月10日 / 最終更新日時 : 2022年10月10日 kida noboru 式典・行事 世界で2箇所、ホーバークラフト復活に向けて。 こんにちは、木田昇です。今日は大分港西大分地区に建設される「ホーバークラフト旅客ターミナル」の起工式が執り行われました。 建設場所はTOSの裏手の道路を別府側に突き当たったところ。 かつてのホーバークラフトは2009年に […]
2022年10月9日 / 最終更新日時 : 2022年10月9日 kida noboru 式典・行事 元総理の長男で、殿下の甥っ子だったとは。 こんにちは、木田昇です。日本青年会議所の全国大会が大分で開催されました。 現在の会頭は大分の中島土さん。全国から1万人を超える参加者が昭和電工ドームに集結。 寛仁親王妃信子殿下の御出席のもと歴代会頭も参列しており、司会者 […]
2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月3日 kida noboru 一般 祝二週連続Vスパークルおおいた。真っ盛り、スポーツの秋。 こんにちは、木田昇です。長引くコロナ禍も収束方向にあり、最近は行事が多くなりました。 母校「竹田高校」が高校野球秋季大会で、3回戦に進出。対戦相手は、最強豪「明豊高校」。 粘り強く戦いましたが、初回の6失点が響いて7回コ […]
2022年9月30日 / 最終更新日時 : 2022年9月30日 kida noboru 政務調査 学ぶこと多き、秋すすみて十月に。 こんにちは、木田昇です。第3回定例県議会では初の代表質問を終え、閉会となりました。 55歳の記念の年に貴重な機会を得ました。(偶然に残り時間55秒で質問を終了)議会閉会後は早速、政務調査で大分市消防局を訪問。 現在、11 […]
2022年9月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月12日 kida noboru 本会議 明日、初の代表質問に登壇。 こんにちは、木田昇です。昨日、55歳の誕生日を迎え多くの皆様からお祝いのメッセージをいただきました。誠にありがとうございました。 さて、県議会議員となって2期8年目となりますが、初めての代表質問に立ちます。議員個人の立場 […]
2022年9月10日 / 最終更新日時 : 2022年9月10日 kida noboru 一般 「国葬」の対応、そしてスポーツの秋へ。 こんにちは、木田昇です。様々な議論を呼ぶ安倍元首相の「国葬」について、県民クラブから広瀬知事へ要請書を提出。 「県民に弔意の表明を強制することのないよう」等について、要請の趣旨を幹事長の私から説明しました。説明中、広瀬知 […]
2022年8月27日 / 最終更新日時 : 2022年8月27日 kida noboru 式典・行事 県内中学生と、ふれあいトーク。 こんにちは、木田昇です。子ども達の夏休みも終わりですが、先日、「夏休み子ども議会見学」が行われました。 今年は、県内中学生が対象で実施されました。議会の仕組みを勉強し、議場の見学、議員と名刺交換など色々な体験ができます。 […]
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年6月18日 kida noboru 委員会 大空を駆けめぐる、人づくり。 こんばんは、木田昇です。私の所属委員会「商工観光労働企業委員会」の県内調査がスタート。延べ6日間の日程で県内各地を視察・調査いたします。 (こちらは2階づくりのスイートルーム:今日は雨で残念、天気が良ければ高台から別府湾 […]
2022年3月29日 / 最終更新日時 : 2022年3月29日 kida noboru お知らせ 大分でも、オミクロンBA・2が増えています。 こんにちは、木田昇です。30日間にわたる第一回定例県議会の全日程が終了。 今議会は、ロシアのウクライナ侵攻に対し抗議する県議会決議の採択に始まり、代表質問、一般質問から予算集中審議へと、大変あわただしい日程でした。 また […]
2022年3月5日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 kida noboru 主張 ロシアの即時停戦・撤退を求める。 こんにちは、木田昇です。今日は、連合大分主催の「2022春季生活闘争勝利総決起集会」へ出席。 議員懇談会を代表して、宇佐市選出の尾島保彦県議会議員が連帯の挨拶を行いました。 コロナ対策に関する県の対応、連合大分の要望が県 […]