議会活動
東京で活躍する大分の先輩。
こんにちは、木田昇です。久方ぶりに東京へ出張しております。(娘の結婚式以来、7ヶ月ぶり) 明日の朝から、東京都議会にて行われる「地方✖️国 政策研究会」へ出席します。 実は、私の市役所時代の職場の先輩「林浩一」さんが、こ …
かわいい1年生、私も心新たに9年生。
2023年4月13日 式典・行事
こんばんは、木田昇です。久しぶりの小中学校の入学式に出席。 我が子らの小学校開設から50年の節目を迎えます。それにしても小学校一年生の何て可愛いこと。 南大分中学校は選択式の制服に変更。試行段階だそうで、中には詰襟やセー …
お世話になった方々へ感謝の気持ちで一杯です。
こんばんは、木田昇です。今任期最後の県議会が閉会となりました。 県議全員と知事・副知事、お世話になった議会事務局の皆様と記念撮影。 下の写真は今期をもって勇退される県民クラブの議員の皆様。(左から、宇佐市の尾島議員、大分 …
やっぱり感動、3年ぶりの卒業式。
こんにちは、木田昇です。コロナ禍により出席が叶わなかった大分市立南大分中学校の卒業式へ3年ぶりに出席。 生徒会長の答辞や合唱(南大分中学は九州合唱コンクール県大会で金賞)を聞いて感動です。 山本校長先生からは城山三郎の「 …
東九州新幹線に新たな提案が。
こんばんは、木田昇です。大分県東九州新幹線整備推進期成会シンポジウムに参加しました。 これまでは小倉〜中津〜大分ルート(日豊本線沿い)が想定されていましたが、新たに新鳥栖〜日田〜湯布院〜大分ルート(久大本線沿い)が提案さ …
空(宇宙)と大分の玄関口に向けた新たな交通手段。
こんばんは、木田昇です。宇宙港をめざす大分空港にて、今日は大分市と大分空港を結ぶホーバークラフトの旅客ターミナル(空港側)の起工式に参列しました。 平成29年6月の定例県議会で大分空港へのアクセス改善について質問(提言) …
ゼッタイにダメ、飲酒運転!
こんにちは、木田昇です。コロナ禍とは言え忘年会シーズンにつき、大分県飲酒運転根絶フェアを実施。 一時は年間100件を超えていた飲酒運転事故も、大分県飲酒運転の根絶に関する条例(議員提出による)の制定以降4分の1以下まで減 …
物価高騰ですが、岸田さん所得倍増の話はどうなったの?
こんにちは、木田昇です。毎月恒例の神崎海岸清掃活動のゴミ組成を報告します。 ポイ捨てしてはならない「使い捨てライター」は常連ですが、今回はペットボトルのキャップが多かった感じです。コロナ関係では、抗原検査キット(幸い陰性 …
室伏広治スポーツ庁長官の来県にサプライズ、宇宙港ロケット開発工場を視察。
こんにちは、木田昇です。今日は41回目となる大分国際車いすマラソンの日。レース前の道路・歩道の清掃ボランティアに参加しました。 3年ぶりに海外からの一般参加を受け入れ、名実ともに国際大会としての開催です。大会来賓にはスポ …