大分県議会議員 木田昇
木田昇 公式ブログ
  • HOME »
  • 木田昇 公式ブログ »
  • 月別アーカイブ: 2017年November

月別アーカイブ: 2017年11月

東九州観光のポイントは、海からの周遊ルート

「広域観光周遊ルートシンポジウム」に出席。辛口の政治解説でお馴染みの「篠原文也」氏が、珍しく観光をテーマに講演しました。題目は「東九州ルートの打ち出し」でした。 ターゲットとすべきは、2020年に4000万人になると見込 …

災害からの早期復旧・復興を国へ要望しました

3日間の日程で、土木建築委員会の県外所管事務調査のため、東京と茨城へと向かいました。 初日、国土交通省を訪問し、河川・土砂災害の関連部局へ大分県議会からの要望書を手交。地元の状況・心情を伝え、早期復旧に向けた事業費の確保 …

南海トラフ大地震 津波から大分を守ろう

四国沖の海底にある深い溝が「南海トラフ」。 ここを震源として過去から繰り返し地震が発生しており、最後は1946年のこと。平均発生間隔は約90年とされ、現時点での地震発生確率は70%程度と見られています。 地震発生となれば …

母校「竹田高等学校」創立120周年を記念して

今を遡ること120年、明治30年に大分県大分尋常中学校(大分上野丘高等学校の前身)の竹田分校として開校されたのが、大分県立竹田高等学校の起源です。 記念式典と祝賀会に出席のため、豊肥本線の列車に揺られ豊後竹田駅へと到着し …

母校よ永遠に

私の「文化の日」、甦る大友館

毎年この日は多くのイベントが開催されます。私の地元で開催される恒例の「豊府まつり」は、31回目を迎えました。 開催に向けた準備、当日の運営、片づけ、終了後の対応まで、町内会の各役員さん、地域のボランティアの皆さんのご尽力 …

2019ラグビーW杯大分開催の成功に向けて②

2019年11月2日は、ラグビーW杯日本大会の決勝戦の日。そのちょうど2年前を記念して本日、全48試合日程が発表されました。 気になる大分会場(大銀ドーム)の対戦カードは次のとおり。 (予選プール) ・10月 2日→ニュ …

ラグビーW杯日程発表
PAGETOP
Copyright © 大分県議会議員 木田昇 事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.