実り多き秋の旅路。

こんばんは、木田昇です。
福岡から四国へ向かい、瀬戸大橋を渡って大分へ帰る調査日程でした。

まず最初は、福岡市にある大分県の拠点施設「Dot.(ドット)」。
大分県出身学生のUターン就活や大分への移住相談を行っています。

Dot.の展示物
Dot.のホワイトボード

開所から4年目、コロナ禍で苦労が多かったですが、ようやく運営が軌道に乗り福岡での認知度も向上。
「Dot.」経由でUターンする学生も年々増加。施設の機能が更に発揮されるよう期待しています。

次の日、早朝に福岡空港から高知龍馬空港へフライト。
行き先は「高知みらい科学館」。

高知みらい科学館の展示
高知みらい科学館

高橋館長(写真左から3番目)から建設までの経過を詳しく伺うことができました。(科学館は高知県と高知市による共同運用)
ちなみに高橋館長の服装は、朝の連続ドラマ「らんまん」のモデルとなった牧野富太郎(高知県出身)を真似ているそうです。(とってもユニーク)

高知県立高知追手前高校

科学館の隣には、高知県出身の物理学者「寺田寅彦」が学んだ高知追手前高校(昭和6年建設の文化財)があります。
大分県では博物館法クラスの科学館がありません。DXや先端技術を担う人事育成が求められる今、大分にも科学館を設置していきたい。

高知県を後に、高速バスに乗って高松市へ移動。
認知症の人と家族の会が主催する全国研究集会へ参加してきました。

認知症の人と家族の会 全国研究集会

会場には、全国から多くの参加者が集う。千人は超えていたと思います。
今年は、認知症基本法が制定され、アルツハイマー型認知症に効果がある新薬「レカネマブ」が承認される節目の年です。

高松城

(海に面した水城で知られる高松城)
超高齢社会へと向かうなか、認知症に対する正しい知識と理解を更に深め広げる取組が必要です。

九州から四国へ渡り四国を縦断、そして山陽地方を経由して大分へ帰着。
実り多き調査活動でした。

木田昇公式LINEはコチラ」

友だち追加←Push!

Follow me!