大分県議会議員 木田昇
木田昇 公式ブログ
  • HOME »
  • 木田昇 公式ブログ »
  • 月別アーカイブ: 2018年November

月別アーカイブ: 2018年11月

訓練に次ぐ訓練、来年は災害のない一年で。

こんばんは、木田昇です。 大分県、竹田市、豊後大野市、国・医療機関との合同により「大分県・豊肥地区総合防災訓練」が行われました。 「集中豪雨の直後に南海トラフ巨大地震が発生」との想定です。 ちなみに2019年は「亥年」。 …

総合防災訓練

年の瀬ちかづくにつれ、慌ただしさも増す。

こんばんは、木田昇です。 本日、第4回定例県議会が開会され、12月12日まで17日間の会期日程が決定。 冒頭、広瀬知事から上程議案の提案理由が説明され、今日の本会議は散会と思いきや、来春の知事選へ五期目の出馬表明が突如な …

2018第4回定例会開会

”おおいた大茶会”、感極まる大フィナーレ。

こんばんは、木田昇です。 〝おおいた大茶会〟をテーマに開催された「第33回国民文化祭・おおいた2018」・「第18回全国障害者芸術・文化祭おおいた大会」は今日で閉幕。 フィナーレステージは「大分の山々巡行」。古里おおいた …

おおいた大茶会フィナーレ

忘れないで、「飲んだら、のれん」。

こんばんは、木田昇です。 今日は「大分県飲酒運転根絶県民大会」。 福岡で起きた「海の中道大橋飲酒運転事故」以降、飲酒運転検挙件数は大分県内でも減少傾向にありましたが、ここ3年横バイで推移しているようです。 四半期別の統計 …

飲んだら、のれん

年末の議会に備え、清々しい秋空を満喫。

こんばんは、木田昇です。 今日は毎年恒例の「南大分歩くDAY!」、秋空の快晴のもと〝歩きに歩き〟ました。 (午後は別件でも歩いて、今日は2万歩オーバー) (左上:豊府小がスタート&ゴール、右上:仏光寺) (左 …

南蛮BVNGO交流館

明日があると信じ、秋の空を見上げる。

こんにちは、木田昇です。 気持ち良い秋の好天ですね。 心爽やかに新たなスタートが踏み出せそうな心地です。 (↑↑↑自宅前の通り沿いでのワンショット) 昼過ぎまで市内あちらこちらを回って、午後は市内事業所で働く若者たちと県 …

秋の好日

幻想的な晩秋の夜、竹田を訪れて

こんにちは、木田昇です。 日に日に寒さが増しています。秋も終わりに近づこうとしているのでしょう。 私の故郷「竹田市」では、今日から3日間(11/16~18)「竹楽」が開催されます。 「竹」だけに、歴史と文化の薫る城下町〝 …

竹田 竹楽

秘められた才能が大きく花開く。

こんにちは、木田昇です。 台湾高雄市から特別支援教育学校の生徒さんと学校関係者の皆さんが大分を訪問。 開催中の「全国障がい者作品展」へ出展された、県内作品のほか高雄市でのコンクール入選作品を鑑賞していただきました。 (写 …

台湾支援学校 アート展

ラグビーにも、サッカーにも注目。

こんにちは、木田昇です。 ラグビーW杯2019まで一年をきり、1966年大分国体の開催以来、大リニューアルされた「大分駄原球技場」。 本戦では、フィジーとウルグアイ両チームの公認キャンプ地として使用されます。 その〝こけ …

ラグビー7人制 フィジー

若きパワーに圧倒、良く楽しみ、良く学び。

こんにちは、木田昇です。 秋晴れのもと、母校大分大学の学園祭と同時開催のホームカミングデーへ。 学生さんの出店ブースが面白いし、若きパワー全開です。 皆楽しそうで、生き生きしてて良いですね。 現役学生さんも加わった交流会 …

大分大学 学園祭
1 2 »
PAGETOP
Copyright © 大分県議会議員 木田昇 事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.