2019年12月30日 / 最終更新日時 : 2019年12月30日 kida noboru 一般 10代の思い出、いつまでも懐かしいなぁ~。 こんにちは、木田昇です。竹田高校時代の同級生たちと、竹田市で忘年会。厚かましくも、亡き恩師のご自宅に泊めていただくことになりました。 高校時代、阿南先生には格別にお世話になり(ご迷惑をかけてばかり)、結婚式の仲人まで務め […]
2019年10月14日 / 最終更新日時 : 2019年10月14日 kida noboru お知らせ 芸術・文化、歴史の秋。 こんにちは、木田昇です。 大分市歴史資料館で特別展「大分の禅(ZEN)」が開催中。日本に茶の湯や水墨画が広がったのは、中国から「禅」の文化が日本に伝わったからだそうです。 鎌倉時代に大分で花開いた禅の発展が、珍しい文化財 […]
2019年9月25日 / 最終更新日時 : 2019年9月25日 kida noboru お知らせ 「手話は言語」、手話がもっと身近に。 こんばんは、木田昇です。 本日の本会議終了後、「間に合えば」という思いでホルトホール大分の大ホールへ。何とかギリギリで到着し、舞台「Handy(ハンディ)~手話で漫才⁉~」を観劇できました。 手話を交えながら、“人生の壁 […]
2019年9月22日 / 最終更新日時 : 2019年9月22日 kida noboru お知らせ ラグビーW杯、日本・大分の文化もお楽しみください。 こんにちは、木田昇です。 県立埋蔵文化財センターにて、「宗麟とキリスト教-地中に眠るキリシタンの時代-」が開幕。(11月24日まで)昨年の県議会一般質問で提案した「豊後のキリシタン文化の情報発信」が実現し、感慨深いもので […]
2019年9月20日 / 最終更新日時 : 2019年9月20日 kida noboru お知らせ ラグビーワールドカップ2019日本大会開幕、さぁ!キックオフ! こんばんは、木田昇です。 待ちに待った、ラグビーワールドカップ2019日本大会がいよいよ開幕。 http://oita-kida.net/wp-content/uploads/2019/09/SnSnap_AirDrop […]
2019年9月8日 / 最終更新日時 : 2019年9月8日 kida noboru お知らせ ラグビーW杯大分、祝祭の広場が完成。 こんばんは、木田昇です。 ラグビーW杯2019日本大会の開幕(9月20日)を目前に控え、大分駅北側に「祝祭の広場」が遂に完成。 (絵ではありません、スマホで撮った写真です)大分会場での初戦を前に、9月28日にはオープニン […]
2019年8月21日 / 最終更新日時 : 2019年8月21日 kida noboru お知らせ 今から神戸に、明日は大阪へ。 こんにちは、木田昇です。お昼のニュースで見ましたが、「防災フェスタ2019」がホルトホール大分にて開催中とのこと。早速、現地へ伺いました。 先日、大分市内のご家庭(対象地域のみ)に配布された「洪水ハザードマップ」も展示。 […]
2019年8月8日 / 最終更新日時 : 2019年8月8日 kida noboru お知らせ 研究の夏、大分の歴史を探る。 こんにちは、木田昇です。 議会も閉会中で、夏は研究の季節です。今日は大分市歴史資料館で「豊後の南蛮文化」を学んできました。16世紀の豊後府内(現大分市)は、多くの外国人で賑わう国際貿易都市でした。(大分は南蛮文化発祥の地 […]
2019年7月31日 / 最終更新日時 : 2019年8月1日 kida noboru お知らせ 27日間の会期、閉幕。私たちの思いを受け止めて、施策の推進を。 こんにちは、木田昇です。 7月5日に招集された第2回定例県議会が、27日間の審議日程を経て閉会となりました。最終日31日の本会議での採決にあたり、上程議案に対する会派代表の討論のため登壇。 約647億円を追加する補正予算 […]
2019年6月4日 / 最終更新日時 : 2019年6月4日 kida noboru お知らせ 竹の魅力、日本の美。 こんにちは、木田昇です。 大分県立美術館にて、竹工芸名品展が開催中(6月30日まで)美の殿堂・メトロポリタン美術館の所蔵で、日本初公開モノとのこと。(次は、東京と大阪へ巡回) しかし、竹だけでこんな素晴らしい作品ができる […]