大分県議会議員 木田昇
木田昇 公式ブログ
  • HOME »
  • 木田昇 公式ブログ »
  • 月別アーカイブ: 2019年August

月別アーカイブ: 2019年8月

早稲田大学にて、良い勉強ができました。

こんにちは、木田昇です。 地方議員研究会と早稲田大学による共催セミナーへ参加。「スマートシティによる新しい街づくりの事例」と「人口減少社会における里山資本主義的 発想の転換」の二つを受講しました。 早稲田大学の初代総長は …

早稲田大学セミナー

美味しいお魚が、たくさん捕れますように。

こんにちは、木田昇です。 新造船、大分県漁業調査船「豊洋」の竣工式へ出席。「豊洋」は、魚群やプランクトンなどの漁業資源の調査、赤潮の分布把握などを任務として活動します。 乗組員は7人。航海士・機関士として女性クルー2名も …

大分県漁業調査船 豊洋

白球を追う短い夏も終わりを告げ・・・。

こんばんは、木田昇です。 雨が心配されましが、第56回の「九州各県議会議員親善野球大会」に出場。各県の持ち回りの大会で、今年は大分県での開催となりました。 大会の歴史は古く1964年の東京オリンピックの年で、第1回は大分 …

九州各県議会議員交流野球大会

大阪で、意外な人物に遭遇。

こんにちは、木田昇です。 兵庫県庁へ調査に伺うため、神戸市へ到着。新幹線で夜に到着したため、すでに街頭は真っ暗。 宿泊先は元町でした。(中華街入り口横のホテル)餃子専門店が意外に多く、行列のできるお店も。(欧米系の観光客 …

神戸中華街

今から神戸に、明日は大阪へ。

こんにちは、木田昇です。お昼のニュースで見ましたが、「防災フェスタ2019」がホルトホール大分にて開催中とのこと。早速、現地へ伺いました。 先日、大分市内のご家庭(対象地域のみ)に配布された「洪水ハザードマップ」も展示。 …

防災フェスタ2019

研究の夏、大分の歴史を探る。

こんにちは、木田昇です。 議会も閉会中で、夏は研究の季節です。今日は大分市歴史資料館で「豊後の南蛮文化」を学んできました。16世紀の豊後府内(現大分市)は、多くの外国人で賑わう国際貿易都市でした。(大分は南蛮文化発祥の地 …

豊後の南蛮文化
PAGETOP
Copyright © 大分県議会議員 木田昇 事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.