大分県議会議員 木田昇
木田昇 公式ブログ
  • HOME »
  • 木田昇 公式ブログ »
  • 月別アーカイブ: 2017年March

月別アーカイブ: 2017年3月

あの雄姿を再び 天下の名城 熊本城

沖縄・九州自治体議員フォーラムに参加してきました。 会場は各県の持ち回りで、今年は熊本市での開催です。 昨年の熊本地震の被災経験から、防災をテーマに討論がありました。 市街地は、ほぼ震災前の賑わいを取り戻していますが、熊 …

熊本城本丸にて

おおいた県産酒を愛するNPO法人を設立

県庁13階のレストラン「ぶんご」にて、NPO法人大分県地酒・焼酎文化創造会議の設立総会を開催しました。 お酒の原材料を生産する農業団体、蔵元さん、流通・販売の関係者をはじめ、広瀬知事、二日市・太田副知事、野尻市議会議長会 …

法人設立

未来を信じて旅立つ子ども達を支えよう

地元の大分市立豊府小学校の卒業式に出席しました。 わが子の母校ですが、あれから何年経ったのだろう、随分と様変わりです。 何といっても、卒業生入場のシーンです。以前は体育館後方からの入場でしたが、今日は前方ステージ袖からス …

豊府小学校卒業式

おおいた地酒・焼酎展示館オープンに向け準備開始

3月28日の大分県地酒・焼酎文化創造会議の設立も目前です。 今日は、県産酒展示館の工事をはじめました。 とにかく経費がないので、ボランティアによる手作業で取り掛かりました。初めての本格ペンキ塗りにチャレンジです。 なかな …

大分のうまい酒を巡りました

ぶんごおおの巡蔵(めぐるくら)は今年で6回目。 年を追うごとに参加者も増えているようで、大変な賑わいでした。 JR駅から無料バスが巡回しているので、気軽にストレスなく楽しめます。プレミアムものから品評会用の非売品まで、蔵 …

巡蔵

春闘もヤマ場、格差是正とハッピーライフの実現

3月15日に2017春闘はヤマ場を迎えます。 今日は、大分市内中心部にて車上マイクをとり、働く人の暮らしの“底上げ・底支え”を街頭を行き交う人々へ訴えました。 大分の最低賃金は715円。最高額932円(東京)、全国平均8 …

春闘街頭宣伝

午前は記念式典、午後は貧困・格差について学ぶ

1996年に事業着手された大分駅南土地区画整理事業が竣功を迎え、記念式典が催されました。 昔は「駅裏」と呼ばれた地区も、ホルトホールやシンボルロード「大分いこいの道」が整備され、今は県都の新しい顔です。 事業前と比べ駅南 …

被災していない今こそ、備えに万全を

東日本大震災から6年、熊本地震からもうすぐ1年を迎えます。 今日は県立先哲史料館にて、特別講座「南海トラフと大分」を受講しました。 宝永4年(1707)に起きた、南海トラフを震源とする「宝永地震」は大分県へも甚大な被害を …

地震に備えましょう

健康寿命日本一おおいた県民運動に取組もう

3月7日(火)、大分県議会本会議は四日目です。 昨日開催された各常任委員会での先議案件に対する審議結果を受け、採決が行われました。 一部特別会計予算に反対する意見がありましたが、すべての案件が原案どおり可決され成立しまし …

生涯健康県おおいた

注目事業は、ドローン研究開発施設整備事業

本日の大分県議会本会議では、平成28年度大分県一般会計補正予算などの先議案件に対する質疑と委員会審議が行われました。 補正予算による目玉は、やはり業務用ドローンの研究開発施設の整備事業でしょう。 国の地方創生拠点整備交付 …

補正予算を先行審議
1 2 »
PAGETOP
Copyright © 大分県議会議員 木田昇 事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.