2023年11月18日 / 最終更新日時 : 2023年11月18日 kida noboru 委員会 ここでも大分の人が頑張っています。 こんにちは、木田昇です。県議会議会運営委員会で神奈川県議会〜茨城県議会〜衆参両院の事務局を視察・調査。 昔、府内城址内にあった旧大分県庁は現存していませんが、他県は昔の県庁舎が結構残っています。 上の写真は、神奈川県庁。 […]
2023年11月11日 / 最終更新日時 : 2023年11月11日 kida noboru ライフル射撃協会 やっぱり大分って、良いですね〜。 こんばんは、木田昇です。私ども県議会の会派「県民クラブ」独自の取組み「地域課題意見交換会」のため、豊後大野市を訪問してきました。(いつ見ても原尻の滝はサイコーですね) 豊後大野市では、子育て支援や地域医療の維持に取組む皆 […]
2023年11月4日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 kida noboru 地域活動 海の豊かさを守り育もう。 こんにちは、木田昇です。先日は、熊本市にて開催の「森林・林業・林産業活性化九州大会」へ参加。今、日本の木材に世界の注目が集まる。更なる林業の活性化が期待されます。 会場を後に、路面電車で熊本駅へ向かいました。(料金は一律 […]
2023年10月29日 / 最終更新日時 : 2023年10月29日 kida noboru ライフル射撃協会 いつの間にか秋の虫の音が聞こえていました。 こんばんは、木田昇です。先般の鹿児島国体に続いて、全日本社会人ライフル射撃競技選手権大会・SAGA2024国民スポーツ大会ライフル競技リハーサル大会が由布市にて開催されました。 前大会に続き、大分勢が大活躍。(この種目、 […]
2023年10月26日 / 最終更新日時 : 2023年10月26日 kida noboru 政務調査 実り多き秋の旅路。 こんばんは、木田昇です。福岡から四国へ向かい、瀬戸大橋を渡って大分へ帰る調査日程でした。 まず最初は、福岡市にある大分県の拠点施設「Dot.(ドット)」。大分県出身学生のUターン就活や大分への移住相談を行っています。 開 […]
2023年10月14日 / 最終更新日時 : 2023年10月14日 kida noboru ライフル射撃協会 スポーツの秋まっ盛り、頑張るチームおおいた。 こんにちは、木田昇です。この一週間は「ツール・ド・九州」→「鹿児島国体」とスポーツDay目白押しでした。 本年初開催の「ツール・ド・九州」は、小倉城クリテリウム〜福岡ステージ〜熊本阿蘇ステージ〜大分ステージと、連続4日間 […]
2023年10月1日 / 最終更新日時 : 2023年10月1日 kida noboru 式典・行事 秋本番、イベント、スポーツ大会、目白押し。 こんにちは、木田昇です。コロナやインフルの心配もありましたが、無事に小学校の運動会が開催されました。 お昼までの短縮開催でしたが、充実した内容で子ども達の明るく元気な姿に大感動。沢山の元気をありがとう。 大分駅周辺は、沢 […]
2023年9月9日 / 最終更新日時 : 2023年9月9日 kida noboru 委員会 大阪、兵庫、広島、各地で学ぶ。 こんにちは、木田昇です。我が家の近くに立地する大分市美術館にて、「MUCA展〜バンクシーからカウズまで〜」が開催中。 写真の右下は、謎のアーティスト・バンクシーの代表的作品の一つ。(ガール・ウィズ・バルーン)展覧は、10 […]
2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 kida noboru お知らせ 鉄道ファンでなくても懐かしい展示に大満足。 こんにちは、木田昇です。「鉄道の考古学」とのタイトルで、県立埋蔵文化センターで特集展が開催中。 鉄道が埋蔵文化財とどう関係あるのかは別(埋蔵品もあるんです)にして、古の鉄道資料が盛り沢山です。 ブルートレインは大阪へ行く […]
2023年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月27日 kida noboru お知らせ 夏は終わりに近づいているのかな。 こんにちは、木田昇です。夏も終わりに近づくかと思えば、大分みなと祭りの会場(大在公共埠頭)は大変な暑さ。 4年ぶりの開催ということもあってか、大変な賑わいでした。(40M道路は市中心部からのアクセスは大渋滞ですので、ご注 […]