2022年7月23日 / 最終更新日時 : 2022年7月23日 kida noboru 一般 そろそろ見直しが必要でないでしょうか。 こんにちは、木田昇です。新型コロナの感染拡大が止まりません。第6波で500人を超えた時は驚きましたが、第7波はそれを更に上回ります。この一週間で、1,097人→1,083人→646人→770人→1,940人→1,999人 […]
2022年4月3日 / 最終更新日時 : 2022年4月3日 kida noboru お知らせ 春爛漫、イイね「るるパーク」。 こんにちは、木田昇です。杵築市山香町の農業文化公園の愛称が「るるパーク」に。 少し肌寒いながらも、多くの家族連れで賑わっています。(入場無料です) 桜は満開の時期を過ぎる頃ですが、これからは最近人気のネモフィラが満開に近 […]
2022年3月29日 / 最終更新日時 : 2022年3月29日 kida noboru お知らせ 大分でも、オミクロンBA・2が増えています。 こんにちは、木田昇です。30日間にわたる第一回定例県議会の全日程が終了。 今議会は、ロシアのウクライナ侵攻に対し抗議する県議会決議の採択に始まり、代表質問、一般質問から予算集中審議へと、大変あわただしい日程でした。 また […]
2022年1月2日 / 最終更新日時 : 2022年1月2日 kida noboru 一般 今年こそ、皆んなの希望を叶えてほしい。 新しい年の幕が開きました。木田昇です。地元の杵築社では、毎年恒例の年越し竹灯籠がお出迎え。 引き続く「コロナ禍」により、例年より少し竹灯籠を控えめに設置。それでも、初めて目にした参拝客は「おぉ!スゲェ〜」と感動しておりま […]
2021年12月17日 / 最終更新日時 : 2021年12月17日 kida noboru 一般 今年も残すところ、あと2週間 こんばんは、木田昇です。この飾りを見ると、年の瀬を感じます。 子どもの頃はクリスマスが来て、お正月が来るのを凄く楽しみにしていましたが、最近は「時よ止まれ〜、年が明けないで」と思うばかりです。 12月の議会も終わり、年末 […]
2021年9月19日 / 最終更新日時 : 2021年9月19日 kida noboru お知らせ 人気すぎて大変です、「海の中へ続く線路」。 こんにちは、木田昇です。 先日、9.11に54回目の誕生日を迎えました。沢山のお祝いメッセージをいただき誠にありがとうございました。 さて本日、私の議会広報紙「たけのこ」のタイトル写真を撮るため佐賀関へ行ってきました。 […]
2021年7月12日 / 最終更新日時 : 2021年7月12日 kida noboru 一般 七色の架け橋に願いをのせて。 こんにちは、木田昇です。夏入りの前、草刈りや掃除など何かと忙しい日が続きます。 まずは、夏祭りに向けて地元の神社の草刈りとお掃除。(ご近所の皆様との協同作業) ご案内のとおり夏祭りはコロナ禍により、残念ながら縮小開催。秋 […]
2021年6月20日 / 最終更新日時 : 2021年6月20日 kida noboru お知らせ 今回は、次の内容で一般質問。 こんにちは、木田昇です。6月22日(火)10:00から、第2回定例県議会で一般質問を行います。 大分県議会では、議会運営委員会での取り決めで、毎定例会での一般質問が「12枠」設定されます。会派の人数に応じ、会派別発言枠も […]
2021年4月25日 / 最終更新日時 : 2021年4月25日 kida noboru 一般 かけがえのない自然を大切に。 こんにちは、木田昇です。今日は、大分市神崎海水浴場砂浜の清掃活動に参加。 地元の方やボランティアを中心に、毎月第四日曜日に海岸清掃が行われています。「思っていたよりも、ゴミが少ないなぁ」と感じましたが、やはり「コロナ禍」 […]
2021年4月24日 / 最終更新日時 : 2021年4月24日 kida noboru お知らせ あわや「コロナ」にニアミス!? こんにちは、木田昇です。実は、今日の午後に某者と面会の予定でしたが、昨日その某者から「濃厚接触者になりまして・・・」と電話があり、面会は中止に。もし某者が「陽性」で、ちょっとタイミングがずれていたら・・・と思うと、「やは […]