2018年8月17日 / 最終更新日時 : 2018年8月17日 kida noboru 式典・行事 お盆明け、もうすぐ秋でしょうか こんにちは、木田昇です。 夕べは町内会の供養盆踊りでした。 この時季、大分市の踊りと言えば四百年を超える歴史をもつ「鶴崎踊」。 少しでも供養につながればと最後まで踊りぬき、ちょっと難しい「猿丸太夫」(さるまるだゆう)も身 […]
2018年8月9日 / 最終更新日時 : 2018年8月9日 kida noboru 政務調査 地域の課題解決に、英知を集めよう こんにちは、木田昇です。 県議会の会派「県民クラブ」のメンバーで、県内の被災地の調査と地域課題の研究ため、豊後大野市朝地、由布市湯平、中津市耶馬渓を訪問してきました。 まず初めに、豊後大野市役所にて川野市長から昨年5月に […]
2018年7月24日 / 最終更新日時 : 2018年7月24日 kida noboru 式典・行事 避暑地 久住高原 通り雨でやっと26℃ こんにちは、木田昇です。 今日は「中九州・地域高規格道路促進期成会 総会」へ出席のため、愛車(ホンダN-WGN)を運転して大分の避暑地「久住高原荘」へ。阿蘇くじゅう国立公園内の高台ながらも、この猛暑続きで気温は29℃。 […]
2018年7月15日 / 最終更新日時 : 2018年7月15日 kida noboru 委員会 これがトヨタの創造力と技術力 岐阜~名古屋へ こんにちは、木田昇です。 第四次産業革命を迎える今、「地域課題の解決のために革新的技術をどう活用するのか」、「革新的技術を活用してどの様な新ビジネスを創出できるか」等について調査・研究し、県執行部への提言をまとめようとし […]
2018年7月4日 / 最終更新日時 : 2018年7月4日 kida noboru お知らせ あなたのステキな出会いを応援します。 こんにちは、木田昇です。 18~34歳の未婚者を対象とした結婚願望の調査によると、「いずれは結婚したい」と考えている人は男女とも8割を超えるとのことです。 一方、結婚しづらい理由に「結婚資金」を挙げる人もあれば、「適当な […]
2018年6月22日 / 最終更新日時 : 2018年6月22日 kida noboru 式典・行事 将来を担う学生たちと、”おんせん県議会若者DAY” こんにちは、木田昇です。 今年度も引き続き、県議会広報委員会の副委員長に指名をいただきました。 広報委員会では、本会議での議論や委員会の活動等を伝える広報紙「県議会おおいた」の発行、議員が現地へ出向く「出前県議会」や「議 […]
2018年6月9日 / 最終更新日時 : 2018年6月10日 kida noboru 政務調査 2万5824人が歓喜にわく、ラグビーW杯へ大きな期待 こんにちは、木田昇です。 来年9月20日に開幕のラグビーW杯日本大会まで、あと500日足らず。本日は、来年5試合が予定される大銀ドームにて、「リポビタンDチャレンジカップ2018」の日本代表とイタリア代表チームが対戦。 […]
2018年6月1日 / 最終更新日時 : 2018年6月1日 kida noboru 政務調査 元気な大分の事業所、大分の未来技術 今回は、商工労働企業委員会が大分市内を中心に調査に入るとのことで、地元選出議員として同行させていただきました。 まずは、大道町にある「大木化粧品株式会社」。化粧品を中心に日用雑貨等の卸売業を営み、近年はネット通販で大きく […]
2018年5月31日 / 最終更新日時 : 2018年5月31日 kida noboru 委員会 日本に9箇所しかない貴重なユネスコエコパーク 県議会常任委員会による県内一周調査もいよいよ最終行程。県議会を出発して、豊後大野市犬飼町⇒豊後大野市大野町⇒豊後大野市三重町⇒竹田市(豊肥振興局)⇒佐伯市宇目町⇒佐伯市(南部振興局)⇒大分市と、二日間の行程です。 犬飼町 […]
2018年5月28日 / 最終更新日時 : 2018年5月28日 kida noboru 政務調査 地道な努力あってのイチロー選手 県議会文教警察委員会による高速道路交通警察隊の調査(写真上段)に地元選出議員として同席。高速道路上での事故で車線が塞がれた時、後続車をどう誘導するのかの訓練を見させていただきました。 ナルほど、「万一に備えたパトカーの止 […]