月別アーカイブ: 2019年5月
竹田の名水と鳥天はサイコーです。
こんばんは、木田昇です。 今日は故郷の竹田市へ向かい、豊肥・地域高規格道路建設促進期成会の総会へ出席。やっとの思いで今年の1月に竹田ICまでが開通し、犬飼竹田間の25.3㎞が供用区間となっています。 竹田阿蘇間は整備方針 …
暑さにご注意ください。
2019年5月26日 式典・行事
こんばんは、木田昇です。 凄まじい猛暑。大分でも30℃を超えましたが、北国のはずの北海道ではナント39.5℃を記録したそうです。 今日は第72回大分県民体育大会と第14回大分県障がい者スポーツ大会の合同開会式。(新築の素 …
みんな大分の誇り。応援してます。
2019年5月22日 式典・行事
こんにちは、木田昇です。 「大分県立くじゅうアグリ創生塾」完成記念式典へ出席。当塾は、大分市から車で1時間ほどのところ、久住町の県立久住高原農業高校の敷地内に建設されました。 久住のやまなみの麓で絶好の環境に立地し、農業 …
新たな役割が決まりました。
こんにちは、木田昇です。 大分県議会 令和元年「第1回臨時会」が閉会。議員改選により議席番号は26番に決定、議席位置は2列目に座ることになりました。 私の所属会派「県民クラブ」は14人のメンバーで構成され、私は会派の幹事 …
明日は今任期“初”の県議会
こんにちは、木田昇です。 最近のお約束のような表現ですが、明日から「令和」初の県議会が開会されます。 只今、明日の本会議にむけて会派での準備を進めています。さて、どの様な展開になるやら・・・ 先日の日曜日、大友氏館跡発掘 …
とても素晴らしいスポーツセンターが完成しました。
2019年5月12日 式典・行事
こんばんは、木田昇です。 今日は、大分県立武道スポーツセンターの開館記念式典へ出席。県内で活躍するバスケットボールチームの選手や東京2020の出場が期待される大分市消防局の「大野ひかる」さんのアトラクションも披露されまし …
大分の豊かな恵みに感謝。
2019年5月6日 感想
こんばんは、木田昇です。 今年は選挙前で彼岸参りができなかったので、竹田の墓掃除に帰り、墓前に二期目の当選を報告してきました。 続いて、嫁の実家がある久住へ向かう道すがら「エノハ料理」に舌鼓。 竹田の名水で育った「エノハ …