大分県議会議員 木田昇
木田昇 公式ブログ
  • HOME »
  • 木田昇 公式ブログ »
  • 月別アーカイブ: 2018年September

月別アーカイブ: 2018年9月

力作、ときめきの作品をラインアップ

こんにちは、木田昇です。 29日(土)から、「障がい者アートの祭典」が県立美術館で始まりました。 私が一番感動したのは小学校1年生の作品で、カタツムリを題材にしたデザイン画です。 凄い、とっても素晴らしいセンス。(写真で …

障がい者アートの祭典

いよいよ近づく「おおいた大茶会」

こんにちは、木田昇です。 〝おおいた大茶会〟をテーマに、10月6日から「第33回国民文化祭おおいた2018」、「第18回全国障害者芸術・文化祭おおいた大会」が始まります。 一大文化イベントの開幕を目前に控え、大分県立美術 …

日本モダンの精華

出前県議会 豊肥地域に思いをはせ

こんにちは、木田昇です。 本日は、豊後大野市三重町にて開催の「議員と語ろうイン豊肥地域」へ。 大分県議会では、議員が県内各地へ出向いて地域の現状や課題等について県民と意見交換を行う「出前県議会」を実施しています。 私は県 …

出前県議会 豊肥地域

おんせん県おおいた、ドローン県に変身

こんにちは、木田昇です。 今日は「第29回豊の国ねんりんピック」の開会式。 大分のシニア約4000人が、スポーツや文化イベントで大活躍します。 軟式野球やサッカーなど本格スポーツも競技されます。 それにしても皆さん、お若 …

ねんりんピック

1対1のお見合いをサポート、大分の縁結び

こんにちは、木田昇です。 今日は、大分県が〝1対1〟の出会いを本気で応援するプロジェクト「OITA えんむす部 出会いサポートセンター」を訪問。県民クラブの会派メンバー8人と大分県労働者福祉協議会の役員さんとで伺いました …

出会いサポートセンター看板

自然の連鎖を大切にし、持続可能な社会を

こんにちは、木田昇です。 地域活性化シンポジウム「やっかい者の竹を貴重な資源として活用し、地域の活性化をめざす」に参加しました。 基調講演は、(株)日立製作所の菅澤貢氏による「早急に対策しないと山・川・海の荒廃を招く放置 …

竹林

県民体育大会ソフトボール、結果や如何に

こんにちは、木田昇です。 佐伯市で開催の、第71回大分県民体育大会「議員ソフトボール大会」へ出場。 初日の土曜日が雨で順延となって、どうなるかと思いきや月曜日の開催が決定されました。 そして1回戦が開会。相手チームは昨年 …

スコアボード

日本温泉科学会の皆さん、大分は美味しかったですか~

こんにちは、木田昇です。 湯のまち別府市にて「日本温泉科学会第71回大会」が開催。(別府での開催は15年ぶり4回目)大学教授や美容や健康に温泉を活用しようと研究されている方々が全国から集まっています。 当学会の歴史は古く …

日本温泉科学会

いつ何が起こるか分からない、実動訓練を視察

こんにちは、木田昇です。 9月に入って大変な災害が続いています。 猛烈な勢いの台風21号が関西を襲ったかと思えば、その直後には最大震度7の「北海道胆振東部地震」が発生。恐るべき事態です。(亡くなった方のご冥福をお祈りする …

国民保護共同訓練

意外と多いんだ 沖縄県の人口

こんにちは、木田昇です。 先般、沖縄で開催された「九州各県議会議員交流セミナー」で伺ったお話。 によりますと、沖縄県の人口は144万人(意外に多いと思いませんか?)。しかも、まだ増加傾向(ここ10年間でも7万人増)にある …

那覇空港
PAGETOP
Copyright © 大分県議会議員 木田昇 事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.