月別アーカイブ: 2018年1月
カッコいいね、さすがトッププレイヤー
2018年1月31日 お知らせ
ラグビー世界最高峰リーグ「スーパーラグビー」に参戦する日本の「サンウルブズ」が別府市で合宿中です。練習する実相寺グラウンドは2019ラグビーW杯の公認キャンプ候補地となっています。 ここ最近、寒い日が続いていますが、雪が …
エンジン01にて、大分の焼酎が大好評
2018年1月28日 おおいた地酒・焼酎文化
日本を代表する文化人、著名人らが集う「エンジン01(ゼロワン)文化戦略会議」による「オープンカレッジin大分」が開催。私は、大分の地酒・焼酎をPRするブースのスタッフとして参加しました。 出番は初日のウェルカムパーティー …
楽しめるね アートな街おおいた
有難いことに、大分市には2つの公立美術館があります。 大分市美術館では、「アートたけし展」が開催中です。ビートたけしが描いた100点の作品が公開されています。 私くらいの世代で「たけし」と言えば、漫才コンビ「ツービート」 …
大分川の新架橋 「宗麟大橋」渡り初め
県都大分市の新たな大動脈となる、「庄の原佐野線 元町・下郡工区」の開通式典が開催。延長1.2kmながらも、中心部の渋滞緩和に大きく期待されています。 開通区間には3つの橋梁がありますが、一番の注目は「宗麟大橋」です。直近 …
吹雪のなか、現地調査へ
今日は、この冬一番の寒気が九州にも。大分の山側はもちろん、海側でも雪が舞い降るなか、県議会土木建築委員会の現地調査に赴きました。まず最初は、大分市野津原で建設中の大分川ダムへ。(完成後は、“ななせダム”へ名称変更の予定) …
「たけのこ」新年号ができました。
2018年1月11日 お知らせ
“たけのこ15号”(2018年新年号)が出来上がりました。 「活動報告 たけのこ」のページをご覧ください。 2017年を振り返る内容、おおいた大茶会等を中心にまとめています。 本年が皆様にとって良き御年となるようお祈りい …
本当にありがとう、消防のみなさん
2018年1月7日 式典・行事
2018年の大分市消防出初式です。消防団員1672人と消防局職員132人が一堂に会し、盛大に開催されました。規律正しい整然とした入場行進に始まり、日頃の鍛錬による訓練の披露がありました。 長期にわたり消防団員として活動な …
戌年だけにワンダフルな一年に
2018年1月6日 式典・行事
2018年の活動がスタート。各種団体、各地区の新年祝賀互礼会や新春懇談会がメジロ押しです。色々な方から年頭のご挨拶を伺いましたが、多く聞かれるのは、何と言っても今年こそは災害のない一年であって欲しいとの思いです。 一昨年 …
「御神籤」の不思議なパワー
2018年1月2日 感想
初詣を済ませて「御神籤」を引かせていただきました。 去年は何気に引いた様な気がしますが、今年は「念」を込めて御神籤を手にしました。その結果は... 「末吉」でした。ちょっと微妙な感じがしましたが、御神宣を読むと何とビック …
今年の一文字は「美」でスタート
2018年1月1日 感想
無事に新年を迎えることができました。 除夜の鐘を耳にしながら、地元の神社へ初詣に。南太平寺の年越し名物「竹灯籠」の穏やかな灯りが、参拝客の気持ちを温かくしてくれます。 さぁ、気になる今年の一文字は・・・。 そう、「美」で …