2019年5月17日 / 最終更新日時 : 2019年5月17日 kida noboru その他会議 新たな役割が決まりました。 こんにちは、木田昇です。 大分県議会 令和元年「第1回臨時会」が閉会。議員改選により議席番号は26番に決定、議席位置は2列目に座ることになりました。 私の所属会派「県民クラブ」は14人のメンバーで構成され、私は会派の幹事 […]
2019年5月14日 / 最終更新日時 : 2019年5月14日 kida noboru お知らせ 明日は今任期“初”の県議会 こんにちは、木田昇です。 最近のお約束のような表現ですが、明日から「令和」初の県議会が開会されます。 只今、明日の本会議にむけて会派での準備を進めています。さて、どの様な展開になるやら・・・ 先日の日曜日、大友氏館跡発掘 […]
2019年5月12日 / 最終更新日時 : 2019年5月12日 kida noboru 式典・行事 とても素晴らしいスポーツセンターが完成しました。 こんばんは、木田昇です。 今日は、大分県立武道スポーツセンターの開館記念式典へ出席。県内で活躍するバスケットボールチームの選手や東京2020の出場が期待される大分市消防局の「大野ひかる」さんのアトラクションも披露されまし […]
2019年5月6日 / 最終更新日時 : 2019年5月6日 kida noboru 感想 大分の豊かな恵みに感謝。 こんばんは、木田昇です。 今年は選挙前で彼岸参りができなかったので、竹田の墓掃除に帰り、墓前に二期目の当選を報告してきました。 続いて、嫁の実家がある久住へ向かう道すがら「エノハ料理」に舌鼓。 竹田の名水で育った「エノハ […]
2019年5月1日 / 最終更新日時 : 2019年5月1日 kida noboru お知らせ 年を越した同級会。 こんばんは、木田昇です。 新しい時代の幕開けです。夕べは、平成から令和にかけての竹高同級会へ出席。 昭和に生まれ平成から令和まで、色々ありましたが三代を生きてきた私たち。感謝の気持ちでいっぱい。2期目の当選を祝っていただ […]
2019年4月27日 / 最終更新日時 : 2019年5月6日 kida noboru おおいた地酒・焼酎文化 良い年越しとなりますように。「平成」あと3日。 こんばんは、木田昇です。 無事に選挙戦を終え、おおいた銘酒館「ゆたよい」のスタッフへ復帰。半年ぶりです。 10連休とあってかアーケード内の人通りは普段以上で、売り上げも期待以上に。連休中は毎日13時~17時まで開館してい […]
2019年4月12日 / 最終更新日時 : 2019年4月12日 kida noboru 感想 ホントかわゆいネ。 こんにちは、木田昇です。 今日は豊府小学校の入学式。かわいい177人の新入生が手と手をつないで入場です。 本選が終了して数日が経過。走りに走った選挙戦中は疲れを感じませんでしたが、火曜日あたりから溜まったモノがドッと押し […]
2019年4月10日 / 最終更新日時 : 2019年4月10日 kida noboru 感想 その時々の初心を忘るべからず。 こんばんは、木田昇です。 元号改正の日程上、統一地方選挙が繰り上げ実施され、南大分中学校の入学式への出席が叶いました。 ついこの間まで小学生だった226人の新入生が、新たなステージへステップアップ。入学生代表の挨拶では「 […]
2019年4月8日 / 最終更新日時 : 2019年4月8日 kida noboru 感想 ここからがスタート。 困難の多い二期目の選挙でしたが、大分県議選に再選することができました。 これまでご支援いただいた皆さまに深く感謝するとともに、その期待に応えなければならないという思いで一杯です。 待ったなしの人口減少への対策、頻発する風 […]
2019年4月6日 / 最終更新日時 : 2019年4月6日 kida noboru お知らせ 最終日。いつか花咲くと信じて。 9日前、まだ蕾のままだった若葉公園の桜は、見事に満開となりました。 走って、 走って、 また走って、 全力で駆け抜けていった9日間。皆さんの温かい励ましの声が、私の力になりました。 私を支援していただいた方々、 支えてく […]