2019年10月31日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 kida noboru 式典・行事 路面電車の街、長崎と熊本へ。 こんにちは、木田昇です。長崎市で開催の「森林・林業・林産業活性化九州大会」へ。大分県森林・林業活性化促進議員連盟のメンバーとして出席しました。 東京大学名誉教授の太田猛彦氏の記念講演は、とても興味深いものでした。(日本の […]
2019年10月26日 / 最終更新日時 : 2019年10月26日 kida noboru 式典・行事 大分の秋は、味力たっぷり。 こんばんは、木田昇です。秋晴れのもと、別府公園にて「みのりフェスタ」(大分県農林水産祭)が開催。 (別府公園にあるアニッシュ・カプーアの「Sky Mirror」)サブタイトルは「おおいたにトライ!味力のスクラム」と、思い […]
2019年9月22日 / 最終更新日時 : 2019年9月22日 kida noboru お知らせ ラグビーW杯、日本・大分の文化もお楽しみください。 こんにちは、木田昇です。 県立埋蔵文化財センターにて、「宗麟とキリスト教-地中に眠るキリシタンの時代-」が開幕。(11月24日まで)昨年の県議会一般質問で提案した「豊後のキリシタン文化の情報発信」が実現し、感慨深いもので […]
2019年9月20日 / 最終更新日時 : 2019年9月20日 kida noboru お知らせ ラグビーワールドカップ2019日本大会開幕、さぁ!キックオフ! こんばんは、木田昇です。 待ちに待った、ラグビーワールドカップ2019日本大会がいよいよ開幕。 http://oita-kida.net/wp-content/uploads/2019/09/SnSnap_AirDrop […]
2019年9月5日 / 最終更新日時 : 2019年9月5日 kida noboru 式典・行事 ご存じですか、釣りキチ三平。 こんばんは、木田昇です。 県外調査の最終日、秋田空港で「釣りキチ三平」の陶板レリーフを発見。 作者の「矢口 高雄」さんは、秋田県のご出身。私も小学校時代に少年マガジンで読み、三平になった気分で釣竿を担いで川に行ったのを思 […]
2019年8月30日 / 最終更新日時 : 2019年8月30日 kida noboru 式典・行事 美味しいお魚が、たくさん捕れますように。 こんにちは、木田昇です。 新造船、大分県漁業調査船「豊洋」の竣工式へ出席。「豊洋」は、魚群やプランクトンなどの漁業資源の調査、赤潮の分布把握などを任務として活動します。 乗組員は7人。航海士・機関士として女性クルー2名も […]
2019年8月24日 / 最終更新日時 : 2019年8月24日 kida noboru 式典・行事 白球を追う短い夏も終わりを告げ・・・。 こんばんは、木田昇です。 雨が心配されましが、第56回の「九州各県議会議員親善野球大会」に出場。各県の持ち回りの大会で、今年は大分県での開催となりました。 大会の歴史は古く1964年の東京オリンピックの年で、第1回は大分 […]
2019年5月27日 / 最終更新日時 : 2019年6月1日 kida noboru 式典・行事 竹田の名水と鳥天はサイコーです。 こんばんは、木田昇です。 今日は故郷の竹田市へ向かい、豊肥・地域高規格道路建設促進期成会の総会へ出席。やっとの思いで今年の1月に竹田ICまでが開通し、犬飼竹田間の25.3㎞が供用区間となっています。 竹田阿蘇間は整備方針 […]
2019年5月26日 / 最終更新日時 : 2019年5月26日 kida noboru 式典・行事 暑さにご注意ください。 こんばんは、木田昇です。 凄まじい猛暑。大分でも30℃を超えましたが、北国のはずの北海道ではナント39.5℃を記録したそうです。 今日は第72回大分県民体育大会と第14回大分県障がい者スポーツ大会の合同開会式。(新築の素 […]
2019年5月22日 / 最終更新日時 : 2019年5月22日 kida noboru 式典・行事 みんな大分の誇り。応援してます。 こんにちは、木田昇です。 「大分県立くじゅうアグリ創生塾」完成記念式典へ出席。当塾は、大分市から車で1時間ほどのところ、久住町の県立久住高原農業高校の敷地内に建設されました。 久住のやまなみの麓で絶好の環境に立地し、農業 […]