2025年3月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 kida noboru 地域活動 Spring has come in Oita。大分に春が来た。 こんにちは、木田昇です。今日の気温は25℃、最近になってやっと暖かい日が続いています。 花も咲きほころぶ中、月例の佐賀関こうざき海岸の清掃活動に参加。この活動も今年で20周年を迎えるということで、記念の交流会が催されまし […]
2025年2月24日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 kida noboru ライフル射撃協会 海を見ながら、整えられます。 こんにちは、木田昇です。今年初めて佐賀関こうざき海岸の清掃活動に参加。現在のところ、海浜公園内に五右衛門風呂とサウナを建設中です。 来月には完成するそうで、隣にバンガローも増設する予定です。海の景色を見ながらお風呂やサウ […]
2025年1月26日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 kida noboru 地域活動 気がつくと、あっという間のお正月。 こんにちは、木田昇です。新年祝賀互礼会もつい先日のように感じますが、早いもので一週間足らずで2月に入ります。 南大分地区での新年祝賀互礼会もコロナ前のフル形式での開催となりました。 こちらも新年恒例行事ですが、県警の年頭 […]
2025年1月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 kida noboru 地域活動 杵築社で新たな年を迎えました。 明けましておめでとうございます、木田昇です。新しい年を迎えるにあたり、町内会の皆で恒例の地元オリジナル〆縄を準備。 今年は新しい手法で作ってみたところ、中々の出来栄えの〆縄となりました。次は、地元の杵築社で年越しの風物詩 […]
2024年12月4日 / 最終更新日時 : 2024年12月4日 kida noboru 地域活動 本年ラストの質問に登壇。 こんばんは、木田昇です。早いもので今年も師走を迎えました。 先日は、地元町内会の防災訓練がありました。4つの体験コーナーが設けられ、有意義な訓練でした。(町内各役員の皆さんお疲れ様でした) さて、明日(12月5日)午後2 […]
2024年11月19日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 kida noboru 地域活動 岩手から北海道へ、そして秋の散策。 こんにちは、木田昇です。県議会文教警察委員会の県外調査のため、岩手県と北海道へ。 岩手県花巻空港へ到着すると、手荷物の回転テーブルに盛岡冷麺が回ってきました。(もちろん模造品) 下の写真は岩手県議会ロビーにある議会開会告 […]
2024年11月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 kida noboru 地域活動 まつり、フェスタ、祭り、イベントの秋。 こんにちは、木田昇です。やっと秋晴れの空が広がり、秋のイベントが目白押し。 まずは地元の「豊府まつり」。コロナ禍の影響で5年ぶりの開催となりました。以前と変わらない行事内容で、準備に当たった地域の役員の皆様の苦労が伺えま […]
2024年10月14日 / 最終更新日時 : 2024年10月14日 kida noboru 地域活動 繰り広げられる秋の大熱戦。 こんにちは、木田昇です。先日は、地元の小学校の大運動会に出席。 1年生の開会の言葉は、いつ聞いても可愛くて良いですね。応援合戦、徒競走、ダンス表現の一所懸命な姿にいつも元気をもらってます。 運動会の次は、第2回目となる「 […]
2024年8月7日 / 最終更新日時 : 2024年9月9日 kida noboru 地域活動 社会を明るく、平和な世界を。 こんにちは、木田昇です。大分保護区保護司会で「社会を明るくする運動」の街頭広報活動を実施。 犯罪や非行のない明るい社会を願って日々活動しております。 トキハわさだタウン「若竹園」の隣で、ポーセラアーツ作品展が行われていま […]
2024年8月2日 / 最終更新日時 : 2024年8月2日 kida noboru ライフル射撃協会 初出場の五輪、よく頑張りました。 こんにちは、木田昇です。現在開催中のパリ五輪(エアライフル射撃)に本県出身の野畑美咲選手が出場。大分県ライフル射撃協会の会長を務めている私にとっても大感激のニュースです。 地元の皆んなで応援メッセージを寄せ書きして野畑選 […]