月別アーカイブ: 2018年12月
えッ、あのDRUM TAOが紅白歌合戦に登場。
2018年12月31日 お知らせ
こんばんは、木田昇です。 色んな事があった2018年もお仕舞い。私的には、今年の年越しはいつになく緊張感がグングン高まります。 (上野の台地から見た南大分の夕暮れ/大分駅前のイルミネーション) 大晦日の今日は、地元「杵築 …
とんかつ大吉、味も縁起もイイね。
2018年12月25日 感想
こんばんは、木田昇です。 Xmasは、いかがお過ごしでしょうか。玄関にはツリーやサンタのイルミネーションが飾られ、12月ながらも今日は暖かくほのぼのとしたXmasですね。 さぁて、今日のお昼御飯を紹介。ところは、大分市田 …
Xmas、わが娘は草津温泉へ。
2018年12月24日 感想
こんばんは、木田昇です。 クリスマスイブだなぁ、と思っていたところ、東京にいる娘からLINEが入りました。おぉ!珍しいと、トーク画面を見たら「草津に来てます」と下の写真が送られてきました。 「♪草津よいと~こ~♪」との歌 …
お互い知恵を絞り、新しい価値観を創ろう。
2018年12月22日 感想
こんばんは、木田昇です。 2016年の参院選から選挙権が18歳に引き下げられたものの、若年層の投票率は低迷しています。 女性や若者の今の政治に対するイメージや思いをお伺いできればと、県内で働く人たちと議員(参院選予定候補 …
新年が近づくと、なぜか緊張が増します。
こんばんは、木田昇です。 いよいよ12月も残すところ、あと十日ほど。日に日に新年が近づき、緊張が増します。そんな最中、今日は地元(南太平寺)の杵築社の秋祭りに参加。 杵築社は、島根県の杵築大社(現在の出雲大社)を分霊して …
「飲んだら、のれん」を肝に銘じて。
2018年12月12日 式典・行事
こんばんは、木田昇です。 忘年会シーズン真っただ中です。今日は、交通事故ゼロと飲酒運転根絶をめざして街頭活動。 飲酒運転など言語道断ですが、気を付けていただきたいのは、お酒を飲んだ翌日の運転。人によって差はありますが、ア …
若者同士で、国際間の絆を大切に。
2018年12月11日 式典・行事
こんにちは、木田昇です。 大分県議会は「日台友好議員連盟」を設立し、今年の7月に台湾の高雄市政府を訪問して「大分の高校とぜひ交流を」と呼びかけてきました。 そうしたところ昨日、台湾から高雄市立前鎮高級中学(日本の高等学校 …
年越し準備に、かっぽ酒。
2018年12月9日 式典・行事
こんばんは、木田昇です。 地元の杵築社では、年越し準備の最大のヤマ場「竹取」作業。年越しの竹灯籠に使うのは、成長しきった孟宗竹。(これが肉厚で重いんです) 斜面の竹を切り出して引き上げるのは、大変な重労働。今日は豊府小学 …
寒さ増し、多くの仲間に励まされ。
2018年12月8日 感想
こんにちは、木田昇です。 この間こそ季節外れの25℃を記録したばかりですが、急激に冷え込みましたね。今日はその寒いなか、多くの仲間が集っての地域協対抗ミニバレーボール大会です。(皆さんの元気なお顔を見られてホッと安心) …
12日、オスプレイは飛来するのか。
こんばんは、木田昇です。 本日7日から、陸上自衛隊と在沖縄米海兵隊による日米共同訓練が大分の日出生台演習場で始まりました。昨日、高知県沖で米軍機が墜落したばかりで県民の不安はさらに高まっています。 本日の大分県議会の福祉 …